【生命保険】外貨建て保険への加入は、いいのか、悪いのか。

こんにちは、Marriage and FPの栗本です。

荻原博子さんの『投資なんか、おやめなさい』新潮新書発行を読んでいました。

第一章の題材が、まさに、『外貨建て生命保険』について。

元ソニー生命保険のライフプランナーとして、外貨建て生命保険に関する知識は比較的ある方ですので、僕目線からも解説してみたいと思います。

1.なぜ『外貨建て』=『米ドル建て』にするのか。

→これは、金利の違い。金利と言っても、正確には『国債』の利回りの違い。

生命保険会社は、顧客の利回りを約束するリスクヘッジとして、『国債』で安定的な運用をします。

・円建ての生命保険=『日本国債』

・ドル建ての生命保険=『米ドル国債』

を購入することで、利回りを約束できます。日本国債は、0.05%程度。米ドル国債は2.5%程度。

この金利差が運用実績の差として現れますので、金利だけ見ると、米ドル国債が有利です。

 

2.資産運用の観点からドル資産は持つ必要があるのか?

→ 栗本の意見としては、資産のポートフォリオで考えた時に、ドル資産を持つ必要は必ずある。

日本で暮らしているので、ドルを持つ意味がない!為替リスクが大きいから、ドルは持たない方がよい!

という意見も聞こえます。

皆さんの日本の生活で、為替に影響されている商品は何があるでしょう??

ガソリン、ガス、電気代、海外製の洋服、海外産の肉などの食料品。。。

結構あると思います。日本のGDP500兆円に対し、毎年100兆円程度が輸入されています。

ということは、ざっくり計算ですが、生活費の20%は、外貨が影響する可能性があるということ。

すべて日本円の資産しかもっていないとすると、外貨の影響で目減りした分については、稼いだ分、貯蓄分で賄う。

ということ。

日本円だけというのもそれはそれで大きなリスク。というわけです。

ですので、

『個人資産の20%程度の資産を外貨で持つ。』ことは、資産防衛の観点からは、必然かと。

 

3. 『外貨建て生命保険』でドル資産を持つ必要があるか。

→これについては、ノーです。

ドル資産を持つ必要はありますが、『外貨建て生命保険』がドル資産とは違うからです。

『外貨建て生命保険』は、あくまでも『生命保険』。その中の『終身保険』というものです。

『終身保険』は保障が一生涯続くもので、

1)自分に万が一の際に遺された家族の生活費、教育費などのために使う。(保障メイン)

2)終身保険の貯蓄部分を解約し、自分自身の生活費、教育費などのために使う。(資産運用メイン)

です。

1)は、保障。生命保険として活用している。2)は、ドルの利率に注目した、資産運用をメインで活用しています。

 

現在の『外貨建て生命保険』のイメージ悪化の理由は、2)資産運用をメイン とし、販売されているところにあると思います。

僕個人的には、『資産運用』をメインとしては、『外貨建て生命保険』を購入することはありません。

あくまでも、1)保障メインの保障が一生涯続く終身保険を遺された家族に残す。

という考えでは、『外貨建て終身保険』の選択肢はありです。

では、いくらくらい必要なのか?

これは、いつ死ぬのか?によって異なります。

しかし、『終身保険』をして捉えると、ある程度分かります。

なぜなら、若くして(現役バリバリ)でなくなる時は、必要保障額(家族に残す金額)が多いですし、老後には必要保障額が少なるため、大きい部分は、『定期保険』(掛け捨て)でカバー。最終的に必ず残したい部分を終身保険でカバー。

 

というイメージです。

必ず残したい費用、、、『葬儀代』、『奥様がなくなるまでの生活費と遺族年金の差額』くらいでしょうか。

こうなると奥様との年齢差が問題になりそうです。

平均寿命で考えると、男性:80歳、女性:87歳としましょう。

旦那さま:35歳、奥さま30歳の夫婦ですと、旦那さまがなくなってから、奥さまがなくなるまで、平均寿命では、(87-80)+(35-30)=12年間。 奥さまは、最後、一人で暮らす期間が12年にも及ぶわけです。。。

・毎月の年金では、5万円足りない場合…60万円×12年=720万円。 これが資金ショート。

・旦那さまがなくなる際の葬儀代=200万円。

720万円+200万円=920万円。  これを終身保険の金額としましょうか?

という話になったりするわけです。

しかし、単純にそれだと、保険会社の思うつぼです。それまでに920万円の貯蓄、運用ができていれば問題ない。

と考えた場合は、その保障部分さえいらなくなってしまう。

 

そこまで考えると・・・

1)現役バリバリの時に亡くなった際の保障は『定期保険』で大きく保障を掛ける。

2)老後の資金や遺された家族の生活費は、資産形成を若いうちに行う。(米ドルでの運用を含む)

と考えると、『外貨建て生命保険』が活躍する場面は見当たらなくなってしまう。。。

 

ただ、どうやら、『掛け捨て』というタイプの定期保険が、非常に嫌いなようです。結果的に、貯蓄も兼ねた保障もある『終身保険』。

そして、予定利率の高い『外貨建て生命保険』を選ばれる方が、とても多いのだと思います。

個人的には、生命保険と資産運用を分けて考えてほしいと思っております。

この記事を書いた人

栗本やすひろ
栗本やすひろ
名古屋を中心に、「出会いから老後まで安心できる婚活をサポートします!」をモットーに、結婚相談所とファイナンシャルプランニング事務所を運営しています。
詳細のプロフィールは以下をご覧下さい。

〉詳細プロフィールはこちら