【Marriage】婚活している方へ。仲人(カウンセラー)との相性は大切!
こんにちは。
Marriage and FPの栗本です。
婚活されている方、どんな活動しようかなーと思ってますよね。
パターン的には、
1)友達からの紹介
2)合コン、パーティーなど
3)婚活アプリ
4)結婚相談所
今は、新型コロナウイルスの影響で、合コンやパーティーは少なくなっているので、出会いの場も少ないのでは??
理想は、友達からの紹介で自然にお付き合いしたいけど…。もちろん、それで出会えるのが一番だと思いますが、なかなか友達からの紹介だと、理想の相手に出会う確率も時間も大変かと。
ということで、一見ハードルが高そうな、結婚相談所を考えている方も増えてきていると思います。
一概に結婚相談所と言っても、仲人にはいろんなタイプがいると思います。
今日は、そんな仲人のタイプを、栗本なりに解説します。
1)ザ仲人。的な人。
これは、昔ながらの仲人(カウンセラー)なイメージ。50代、60代以上のお金持ちそうなおばさま方。
おせっかいなおばさまが、近所の独身を見つけては、『あなたにピッタリの人が!!』ってタイプ。
本当に世話好きで、いい人が多いので、活動に前向きでない方も、仲人のごり押し?いうことを素直に聞いていれば、結婚に‥・
2)恋愛先生タイプ。
これは、カリスマ性のある婚活カウンセラーによくいるタイプな感じですね。
昔、私も結婚相談所で婚活をしていて、その経験を教えます!的な。
女性会員さんに向けて、男性にモテる仕草教えます!テクニック教えます!的な男性カウンセラー。
男性会員さんに向けて、女性に好かれるテクニック教えます的な女性カウンセラー。
どっちもサポートできる凄腕カウンセラー。
ブログで有名な仲人さんは多数いますが、きっとこんなイメージのカウンセラーさんが多いし、迷える子羊的婚活会員さんには、とっても良いカウンセラーだと思います。
3)お友達タイプ
多分、栗本は、このお友達タイプです。
特に結婚相談所で婚活したことないですので、胸張ってあれ、これアドバイスはできないかもですけど、会員さんの意思を尊重して、会員さんに自由に活動してもらうタイプ。 何かあれば、相談に乗りますが、特に相談することがない方は自由に自分の意思で活動してもらってます。
一見放置されている感もあるかもですが、困ったときにはお友達のように相談乗ってます。
仲人の年齢も婚活している会員さんと同世代のため、気軽に自由に活動したいと思う方におススメです。
どうでしょう。
Marriage and FPは、3人のカウンセラーがいますが、みんな30半ばです。
ちなみに、結婚相談所で活動している会員のボリュームゾーンも30代~40代。
ちょうど同世代ですね。
結婚相談所という敷居の高いハードルは一切ないので、気軽にお問合せください。
(同世代であれば、きっと友達の友達の友達くらいで栗本に繋がりますので、是非、お友達から紹介いただければと思います。)
Marriage and FP
栗本やすひろ
この記事を書いた人

-
名古屋を中心に、「出会いから老後まで安心できる婚活をサポートします!」をモットーに、結婚相談所とファイナンシャルプランニング事務所を運営しています。
詳細のプロフィールは以下をご覧下さい。
〉詳細プロフィールはこちら
最新の投稿
Marriage2024.01.18【Marriage】結婚後に人は変わるのか?
Marriage2023.10.23【Marriage】お見合い写真を撮影して感じたこと
Marriage2023.10.20【Marriage】IBJサミットへ参加しました。
FP2023.05.19【Marriage】国民の平均所得が増えたら少子化対策となるのか?