【Marriage】20代で結婚相談所で活動している(しようと思っている)女性へ
こんにちは。
Marriage and FPの栗本です。
今回は、20代で、既に結婚相談所に登録している(しようと思っている)女性へ向けた内容です。
20代で結婚相談所に登録されている女性は最近増えているかと思います。
マッチングアプリだと遊びの対象しかならないので、真剣に将来を考え、結婚を考えている方に、『結婚相談所』への登録は最善の選択肢だと思います。
特に今は、コロナの影響もありプライベートの出会いの場である『合コン』もほとんどなくなったのではないでしょうか?
また、30代、40代が主戦場の結婚相談所では、20代というだけで貴重ですし、プライオリティーが高いです。
そんな女性が理想としている男性は、どんな方でしょう??
年収は700万以上、身長170㎝以上、一流大学卒のフツメン以上、35歳前後の男性。
こんな男性がいたら、タイプですよね。
当相談所にもたまーにこのようなスペックの男性会員が入会することはありますが、その男性会員への申し込みは半端なく多いですし、申し込んでくる女性のレベルもとても高いです。
つまり、婚活において、すべてにおいて普通以上の30代男性は、とっても競争力が高く、20代女性といえどもなかなかお見合いも成立しません。
そこで、20代女性には是非申し込んでいただきたい男性が…それは、『20代普通男子』です。
20代後半の平均年収は400万円未満です。
でも、結婚相談所に登録している20代男性で、500万円~600万円の男性は結構います。
婚活において、600万未満は見ていない…という女性は多いですが、ちょっと待ってください。
20代後半で600万円近く収入のある男性、、一流企業の有望株ですよ!!
一流企業の収入の推移はこんな感じ…
入社1年目(23歳)…400万円
入社4年目(26歳)…550万円
入社7年目(29歳)…700万円
入社10年目(32歳)…900万円
入社12年目(35歳)…1100万円
その後は、会社での昇進スピードやボーナスに寄りますが…
35歳800万円よりも26歳550万円の方が、よっぽど有望株です!!
旦那も若い方がいいんだから、26歳女性なら、35歳の旦那より、26歳の旦那のほうが絶対いい!!
と個人的には思います。
そもそも35歳1100万円の旦那を捕まえようにも捕まえられません!!
なぜなら、35歳1100万円の男性は、26~29歳の1000万未満の時にすでに結婚しています。
35歳になっても独身男性ってことは、一癖も二癖もあるのではないか??
と疑ってしまいます。
じゃ、26歳の一流企業の有望株はどこで出会えるのか??
少し前なら、お友達繋がりで一流企業に勤めている友人を探して、合コンをしてもらったり、そこから紹介してもらってお付き合いしたり…
ということもあったでしょうが、一流企業の有望株のほとんどは、社内結婚も多い!!
だから、女性であっても、一流企業を目指すのは大事!!(派遣社員でも契約社員でも可)
というのは少し置いて、
最近は、コロナの影響で在宅業務も増え、社内の出会いも、飲み会の出会いもほとんどありません!!
結果、そのような一流企業の有望株が、結婚相談所に流れてきています!!(と僕は信じている)
今までは、プライベートですぐ結婚相手が見つかったであろう男子が、そろそろ結婚したいと、結婚相談所を考えるようになったのです。
しかーし!!
26歳男性550万円だと、申し込みが全然来ません。
なぜか。女性は、700万円以上の年収で検索条件を絞っているから。
また、20代の若い女性は男性からの申し込みが多すぎて、自ら申し込んでいないから。
このどちらかかと推測しています。
このブログを読んでいる20代女性…
是非是非、同世代の有望株に申し込んでみてください!!
(まだ結婚相談所で活動していない方も、今がチャンスです!)
若い男性が将来高収入になるかどうかは、あなたの見る目と運次第…。
栗本やすひろ
この記事を書いた人

-
名古屋を中心に、「出会いから老後まで安心できる婚活をサポートします!」をモットーに、結婚相談所とファイナンシャルプランニング事務所を運営しています。
詳細のプロフィールは以下をご覧下さい。
〉詳細プロフィールはこちら
最新の投稿
Marriage2024.01.18【Marriage】結婚後に人は変わるのか?
Marriage2023.10.23【Marriage】お見合い写真を撮影して感じたこと
Marriage2023.10.20【Marriage】IBJサミットへ参加しました。
FP2023.05.19【Marriage】国民の平均所得が増えたら少子化対策となるのか?