【Marriage】結婚相手に求める年収は?
あなたが結婚相手に求める年収はいくらでしょう??
500万円以上?700万円以上?1000万円以上?
なんで高収入がいいのでしょう?
・いい家に住みたいから?
・子どもにいい教育を受けさせたいから?
・いいご飯を食べたいから?
・旅行や趣味にお金を使いたいから?
・老後の生活が不安だから??
いろいろありますよね。
当たり前のように、年収が高い人には、お見合いの申し込みが集中するし、年収500万円以下の男性にはお見合いが申し込まれることは稀です。
しかし、年収というのは、今年(去年)の源泉徴収票の金額を記載しているだけであり、
今後一生その年収であるという保証はどこにもないです。
しかしながら、婚活女性は、今現在の年収だけで男性を判断する傾向にあるのではないでしょうか??
私の周りを見ても、
昔は、親の会社を継いで年収2000万円程度稼いでいた2代目社長さんも結婚して20年ほどで会社が破産し、今は、50歳でアルバイトでの生活。
同じような方で、50歳を過ぎて会社を潰し、タクシー運転手として生活をし、奥さまは、お医者様の家のお手伝いさんとして日々生活している夫婦。
逆に、年収300万円くらいの営業マンが独立して、一気に年収2000万円以上になる方。
そうゆう成功例も見たりします。
今、あなたが年収1000万円のエリートサラリーマンと結婚したところで、その彼が転職したり、うつ病にかかり、年収が下がるということも十分考えられます。
その時に、その彼を応援できるでしょうか?
私は、年収1000万円でエリートサラリーマンであるあなたと結婚したのに、転職なんてありえない!!
なんていうのでしょうか??
今時の男性は、同じ会社で一生働くということも考えていないでしょうし、終身雇用制度というのもずいぶん昔に終わっています。
企業も生き残るのに必死なように、働く男性も、必死で自分の居場所、輝ける場所を探すのに必死だったりします。
年収の高い男性は、仕事時間も長く、精神的にも、とてもタフな仕事についていることが多いです。
そのため、プライベートでのお金の使い方も激しかったり、家事や育児のお手伝いがあまりできなかったりします。
実際にFPとして見ていく中で、年収1000万円以上のご家庭での貯金額は、思った以上に少ないです。
そして、その理由を見ると、旦那のお付き合いによる出費が多いのに加え、専業主婦の奥様がちょっとリッチな買い物から抜け出せない。
という例がほとんど。(本人は無駄遣いしている認識はなし。)
さ、話しを戻して、年収は本当にいくら必要なのか?
私個人としては、世帯で800万円くらいを目標にしてほしいなぁと思います。
今、女性だけで800万円以上稼いでいる方も多いです。
共働きでいいじゃないですか?旦那が年収300万でも、独立して1000万円超える可能性もありますし。(可能性は低いけど。)
でも年収300万の男性ならきっと、家事、育児積極的だし、とっても優しいと思いますよ。
(逆に、年収300万円で家事も育児もやらず、DVだったら終わってますけど。)
良いパートナーを見つけるコツ・・・
そこは、女性として、男性を見る目を磨くことかなと。
この男性は、上辺だけの人間なのか、中身も素晴らしい方なのか。年収だけでは判断できない部分がたくさんあると思います。
そこを見極めて、パートナーとして素晴らしい異性を見つけてもらえればと思います。
結婚した後は、自分が選んだ男性の選択を信じて応援してあげること。
まずは、今の年収にこだわらず、幅広くお見合いしてみましょう!!
Marriage and FP
栗本やすひろ
この記事を書いた人

-
名古屋を中心に、「出会いから老後まで安心できる婚活をサポートします!」をモットーに、結婚相談所とファイナンシャルプランニング事務所を運営しています。
詳細のプロフィールは以下をご覧下さい。
〉詳細プロフィールはこちら
最新の投稿
Marriage2024.01.18【Marriage】結婚後に人は変わるのか?
Marriage2023.10.23【Marriage】お見合い写真を撮影して感じたこと
Marriage2023.10.20【Marriage】IBJサミットへ参加しました。
FP2023.05.19【Marriage】国民の平均所得が増えたら少子化対策となるのか?